これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

施設と費用

地価上昇で老人ホームの家賃も。。

好景気だと物価や地価が上がるが、暮らしは? 庶民の暮らしはどうなのだろう。 景気が良いほど暮らしにくくなることもある。 政府はデフレ脱却で物価上昇を目指しているし、 観光立国とかいう目標もある。 この数年、外国人観光客の激増で地価が上がった。 …

老人介護施設での集団感染は。。

インフルエンザが大流行している。 あちこちの介護施設で集団感染が起こり、入居者が亡くなった所も。 老人ホームなど介護施設では「全員ワクチン接種」のはずだが、 ワクチンの効果はなかったようだ。 加齢や持病などで免疫力が極端に低下している場合、 ワ…

「いつかは施設に」と考えているなら。。

施設入所は不公平にできている。 特養は公費が使われ、利用料が安いため希望者が多い。 特に公平に入所者が選定されるべきだが、そうでもない。 以前は「申し込み順」だったので、早い者勝ち。 重度の人より先に軽度の人が入所できていたりする。 数年前から…

まぼろしの特養入所(4)

特養は「お断り」の理由を言ってくれない。 九月初め、うちの親はいつでも退院できる状態でリハビリ病院で特養が空くのを待っていた。 待機順位一位だった特養には「医師の診療情報書を見て、再度本人面接したのち九月初めに入所」と言われていた。 その特養…

まぼろしの特養入所(3)

入所は突然延期され、また突然「消滅」した。 うちの親の特養入所は六月の地震により延期となった。 だが、施設の相談員さんの話では「一ヶ月か二ヶ月で入所」となっていたので、気楽に待っていればいいと思っていた。 「延期というのは名目で、実質はお断り…

まぼろしの特養入所(2)

突然の入所は突然として延期になった。 特養入所の連絡を受けてから二週間ぐらい過ぎた頃、突然の「入所延期」通告があった。 特養の相談員さんからの電話で、「延期を」と言われて驚いた。 てっきり「入所日確定のお知らせ」だと思って出たからだ。 という…

まぼろしの特養入所(1)

突然入所可能となり、突然それが延期となった。 うちの親は六月末に特養に入所できるはずだった。 だが、書類も準備品も全て揃えて「まぼろし」となった。 「まぼろし」となったのは、今から思えば「突然」や「偶然」の要素が多かったからかもしれない。 六…

施設入所はタイミング、運。。

施設入所はタイミング、運? 介護施設の中でも、公費を多く投入して運営されている特養とか老健は入所希望者がやたら多い。 限度額認定された人など、場合によっては相当安く暮らせるからだ。 そうでなくても、民間の老人ホームよりは「お得」感がある。 う…

高齢者住宅にも認知症対応を。。

高齢者住宅、少し配慮して設計してほしい。 町田市の「サ高住」で入居者が殺された事件では、犯人は窓から侵入したと見られているらしい。 部屋は一階で、玄関ドアは施錠してあったが、中庭に面した窓の鍵は開いていたという。 本人が鍵をかけていたら、また…

「胃ろう枠」は見えない。。

施設の「胃ろう枠」は外から見えない。 「胃ろう枠」について公表している施設はない。 多くの「胃ろうお断り」の施設がそもそも何も表には出していない。 「胃ろう枠ゼロ」なら「ゼロ」と掲げてくれていたら、いちいち電話する手間が省けてどんなにラクか。…

老人施設を選ぶときに。。

老人介護施設のエレベーターは独特だ。 身体の不自由な老人の利用に便利なようになっている。 スピードが遅く、ドアが閉まるのだって遅い。 それだけでなく、施設によってはエレベーターを使うのに暗証番号を入力する必要がある。 入居者が一人で勝手にエレ…

医師がいる老人施設は安心できる。。

老健など「医師が常駐する」施設は安心できる、はずだ。 認知症の人を支えていくことは大変難しい。 だから、家族と周囲の人々のチームワークが大切だという。 介護士・看護師・医師と、家族とが連絡を密にして相談しあって「本人のために適切な方法」を考え…

認知症で胃ろう「訪問診療費」は。。

うちの親は2008年秋に「サ高住」に入居した。 それからずっと「訪問診療」のお世話になっている。 月に二回の定期訪問で定額、一割負担で毎月五千円ほどだった。 その後、「胃ろう」になったが、訪問診療費は同額のままだ。 胃ろう関連の消耗品や定期交換の…

特養の高級化は迷惑だ。。

老人ホームを検索すると、いつも疲れる。 年々数が増えているからだが、選択肢が増えたとも言えない。 高級老人ホームばかりが増えているように思う。 月に2~30万円の費用を払える老人がそれほど多いのだろうか。 特養もなぜか高級化しているようで、新し…

特養、「寝かせっぱなし」にしない。。

大阪市の特養に入所相談に行った。 うちの親(86歳、胃ろうで寝たきり)は特養(介護老人福祉施設)ではなく一般のいわゆる「有料老人ホーム」に入居している。 この名称はどうかと思う。「有料」というが、どこにも「無料」の老人ホームはないからだ。 生活…

小規模多機能というのは。。

介護施設には小規模多機能という種類がある。 我が家の近くに、「地域密着型特別養護老人ホーム、地域密着型小規模多機能居宅介護事業」という看板がかかった施設がある。 いつもデイサービスの送迎車が出入りしていて、外から見た限りは普通の特養と同じだ…

老人施設、居室の鍵は。。

入居者の個室の鍵をかけるか、かけないか。 うちの親がサ高住(介護サービス付高齢者住宅)に入居した時、最初に出てきたのがこの鍵の問題だった。 本人は元々心配性だったが、発病してからは不安感が異常に強くなり、いつも施錠していないと気に入らない。 …

老人施設、家族に近い所を。。

やはり施設は家族が通いやすい場所に限る。 老人介護施設を選ぶとき、最も譲れないのが料金だ。 何年住むかわからないから、無理できない。 年金給付と公費補助が減り、介護保険や健康保険の自己負担が増えるという傾向もあり、その分の余裕を持たせる必要も…

老人施設の立地は。。

老人施設の被害、「もし、うちの親だったら・・」と思う。 台風10号の集中豪雨による川の氾濫でグループホームの入所者が全員死亡という悲劇的な結果となった。 その原因として、いろいろ言われているようだが、一般的に最悪な結果となるのは悪条件がいくつも…

老人施設、災害時の避難は。。

たった一人の当直で、災害時に何ができる? 今回の東北を襲った台風10号による被害は甚大だ。 岩手県では入所者が全員死亡したグループホームまである。 このニュース、世間ではどう見ているのだろうか。 九人の入所者に対して当直の職員はたった一人、一人…

老人ホーム、大手でも高額でも安心できない。。

また老人ホームで、それも高額ホームで問題が起きた。 職員が巡回で個室に様子を見に行ったら人工呼吸器が切れていて死亡していたということだが、これは事故なのだろうか。 機械の故障なら事故だが、事件という可能性もある。 「胃ろうで寝たきりの老人など…

サ高住、施設なのか住宅なのか。。

「サ高住」は施設ではなく、住宅だ。 外観は老人介護施設と同じに見えるし、必要があれば介護サービスを受けられるので、施設にいるのと「ほぼ同じ暮らし」ができる。 老人の中には施設だと思って住んでいる人もいるだろう。 どこに入居しようかと考えている…

介護施設、自分なら入所する?。。。

「自分なら、自分の親なら・・」という質問は使える。 「かしこい患者になる」というような内容の患者学の本が以前話題になったことがあるが、その中にこの質問があった。 治療法や手術法を選ぶ時に、患者や患者の家族から医師に「先生なら(先生のお母様だっ…

老人介護の補助金、申請すれば。。。

老人介護には地方自治体からの補助金も出る。 ただし、その対象には所得等の条件があるし、該当していても申請しなければもらえない。 神戸市は「住民税非課税世帯」という条件に合えば、介護保険の自己負担分(一割)が一万五千円を越えたら、その額を補助…

介護施設、無資格の職員でも。。。

施設では「無資格」でも介護できるらしい。 例の老人ホームでの殺人事件(転落死を偽装)から、テレビで老人施設の問題点をとりあげることが多くなった。 その中で、ある人が「施設は介護の資格を持っていない人でも働けるが、訪問介護は資格がないとできな…

老人施設の「胃ろう枠」は。。。

施設を選ぶのは難しいが、胃ろうとなると更に困難だ。 老人施設には「見えない胃ろう枠」がある。施設の案内書にも書いてないし、介護情報公表システムにもそんな項目はないのだが。 現実として「胃ろう枠」はある。施設によって人数は違うが、その違いは「…

職員のキャリアと介護の質と。。。

安心できる施設を選ぶのは実に難しい。 選ぶ上で何が一番かというと、やはり「介護の質=レベル」だが、 「介護の質」は「ひと」つまり職員のレベルで決まる。 しかし、最も知りたいことが最もわかりにくいから困る。「介護の質が低いか高いか」は利用してみ…

介護業者が認知症をわかっていないと。。。

認知症をわかっていない人が多過ぎる。 親が認知症になる前の自分もそうだ。全然わかってなかったから、大きなことは言えないが、それでも「業界の人」は特別だと思う。 介護や医療の関係者は「素人以上の知識とスキル」を持つべきだ。 素人からは「業界の人…

老人施設の派遣の看護師さん。。

「派遣」という働き方が増えている。 企業にとっては人件費の節約になり、人材にかける固定費を減らした分だけ増収がみこめるし、それを新規事業費にあてることもできる。 派遣社員は正社員と同じ仕事を安く提供してくれ、契約期間は短く企業の都合で正社員…

老人ホームに「多くの目」があれば。。。

いつまでたっても老人ホームの虐待映像が気になる。 親を老人介護施設にあずけている家族は誰も同じ気持ちだろう。「うちも個室に監視カメラを設置したほうがいいかな」と思うのでは? 「多くの人が見ている所」では虐待などの不祥事は起こりにくい。 残念な…