これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

認知症で寝たきり、おむつ使用量は。。

おむつ代、標準的なコストはいくらなのだろう。 介護度が重度になるにつれて使用量が増え高くなるものだが、寝たきりの終末期ではどれぐらいかかるのだろうか。 二時間から三時間おきにオムツ交換するというのが標準らしい。 それだと一日の使用量は七枚から…

寝たきりのおむつ代。。

寝たきりのおむつ代、思ったより高い。 うちの親(86歳、胃ろうで寝たきり)が紙おむつを使いはじめてから八年ぐらいになる。 当初は自力でトイレに行っていたから「トイレに間に合わない時」のためだけで、使用量も少量だった。 認知症の進行とともに、それ…

老人が安心して住める施設は。。

今の施設は終の棲家になると思っていた。 前に住んでいた「サ高住」から引越す時にはそう思い、妹と「これで安心、面倒な引越しはこれで終わり」と安堵したものだ。 うちの親(86歳、胃ろうで寝たきり)が認知症を発症した時、最初はサ高住でいいが重度にな…

老人介護施設がつぶれると。。

老人介護施設がつぶれる時代になったらしい。 うちの親(86歳、胃ろうで寝たきり)が入所している老人ホームは今年から経営者が代わった。経営不振だったのだろうか。 全然介護とは無縁の企業による買収で、異業種参入というものだ。 入所した頃はいつもほぼ…

認知症で胃ろうで寝たきりの次は。。

認知症が進んだらどうなるか。 親が認知症になった時、第一の疑問がこれだった。 しかし、誰に聞いても明確な答えがない。 認知症は個人個人で症状も異なるし、悪化・進行速度(=次の症状が現れるまでの時間)も違うので、一概に言えないからだ。 何年かし…

胃ろうで長生きは。。

「胃ろうで長生き」は不幸なことなのだろうか。 うちの親が「胃ろうで寝たきり」になって三年以上になる。 ここまで長生きできたのは全て「胃ろう」のおかげだ。 この冬もそうだが何度も感染症にかかっていて、栄養状態の悪い老人ならば肺炎になり、そのまま…

認知症は精神科の担当だとしても。。

認知症は精神科の担当領域らしい。 うちの親が発症した頃、脳神経科で認知症と診断されたが、「認知症は精神科で」と言われ、精神科外来にカルテがまわされた。 この病院では認知症は精神科の担当なんだとわかった。 認知症専門医をネット検索すると、脳神経…

病院が認知症を悪化させる。。

病院が認知症を悪化させ胃ろう老人を作る。 このようなことを言うと、「そんな極端な」とか「言い過ぎだ」とか、「医学知識もなく病院の事情もわからないのに」とか、 医療関係者の反感があり世間一般の人々の共感も得にくいと思う。 確かに一般の病院はそれ…

認知症を発症してからは正月が来ない。。

うちの親は認知症になってから正月が来なくなった。 正月が来ても正月だという意識がないからで、 「もういくつ寝るとお正月」ではなく、寝ても寝ても「普通の日」だ。 誕生日だって同じで、誕生日になっても誕生日だとわからない。 誕生日という認識ができ…

認知症発症して十回めの正月。。

認知症を発症してから十回めの正月が来た。 うちの親(86歳、胃ろうで寝たきり)は2007年に発症したようだが、家族が気が付いたのは2008年。 妄想など異常行動が出てからで、脳神経科を受診しアルツハイマーと診断されたのは2008年の夏だ。 今から思えば2008…

認知症だとわかったら第一に。。

親が認知症になって先ず病院を探した。 認知症のようだがみとめたくない気持ちがあり、様子を見ていたら症状が顕著になってみとめるしかなくなっていた時だ。 だから「一刻も早く治療を始めないと」とあせって、専門医を探すことが何よりも先だと思い、ネッ…

認知症の人は「ひと」に救われる。。

ひと(人間)は結局ひとによって救われる。 「天は自ら助くるものを助く」というように、他人に頼らずに自分で努力することが一番だとされている。 もっともだ。だが、認知症の人とその家族にはあてはまらない。 認知症の人は初期の短い期間を除いて「合理的…

介護施設からの年賀状を見て。。

年賀状で老人施設への転居を知る。 知人がぽつりぽつりと老人施設へ転居するようになった。自分も「老人」年齢に近づいているので当然と言えば当然だが。 「老人」は何歳からを言うのだろう、60歳、65歳、70歳、75歳? 今年の年賀状にも、「今は一人暮らしで…