これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

寝たきりのおむつ代。。

寝たきりのおむつ代、思ったより高い。

うちの親(86歳、胃ろうで寝たきり)が紙おむつを使いはじめてから八年ぐらいになる。

当初は自力でトイレに行っていたから「トイレに間に合わない時」のためだけで、使用量も少量だった。

認知症の進行とともに、それからどんどん増えていった。
おむつ代として月に一万円ぐらいかかるまでになる。

これ以上かかると少々きつい。どこで節約しようかと悩んでいたが、特売品を買うぐらいで他に方法はなかった。

歩行困難となりトイレ介助が必要になったころ、介護認定が要介護4になり、自治体の「おむつ補助対象者」になった。

年間十万円の補助金がもらえることになり、とてもたすかった。

施設入所者は対象外なのだが、当時は「サ高住」に入居していたので施設ではなく住居、「在宅介護」扱いとなるからだ。


ところが、その翌年に「胃ろうで寝たきり」となって老人ホームに入所したら、補助金がもらえなくなった。施設だから。

おむつ代は月一万円ではすまなくなった。

入所三年目の去年(2016年)のおむつ代は消費税込みで171793円、その前の年(2015年)は税込み161243円。

月一万五千円から二万円、これからはそれぐらいかかると見たほうがいいのかもしれない。

寝たり起きたりの「ほぼ寝たきり」の時と、「完全寝たきり」ではおむつ使用量が違ってくるのだろう。

おむつは大きく二種類に分けられる。

紙パンツやテープ式などの「おむつカバー」タイプと、それに付け加えて使用する「尿取りパッド」タイプだ。

単価としてはパッドが断然安い。

以前は「おむつカバー」タイプよりも金額的に安い「尿取りパッド」タイプのほうを多く使用していた。

紙パンツ一つで、何枚もパッドを交換して一日もたすというように。

だが「完全寝たきり」となってからは逆に「おむつカバー」タイプの使用量のほうが多くなっている。

パッド交換ではもたないらしい。尿がもれることが多く、おむつ本体を何度も交換しないとならない。

金額的に大きな違いが出る理由は「パッド」使用量の差のようだ。

これはどうしようもないだろう。
使用量を減らすというわけにはいかない。

頻繁に取り替えないとシーツまで汚れるし、本人も気持ちが悪いし、おむつかぶれを起こす。

施設にいると訪問介護よりずっと安い料金で24時間介護してもらえるから補助金がないのは当然だとは思うが、

せめて消費税ぐらいは免税にしてもらえたらと思う。

おむつ代の消費税、去年の分は一万三千円ぐらいになる。
平等とはいえ、寝たきり老人から徴収する必要があるのだろうか。





<That's Ninchi Show 2  No.1231>