これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

施設入居した親の家、水道管を守るのは。。。

この前の大寒波で九州で水道管が破裂している。 屋外にある水道管の中の水が凍結して膨張したからだという。 西日本など温暖な地域では屋外の水道管が多いらしい。 前日にテレビなどでは「タオル等を巻いて」と呼びかけていたが、 「今まで凍ったことがない…

認知症の人の保険証は家族が、施設が。。。

今の介護制度は「お一人様の老後」を全く考えてない。 老人介護とは大きくとらえると「自分のことが満足にできなくなった老人の生活を支える」という意味だ。 しかし、現存の介護制度では何かというと「家族が」「家族に」という文言が出てくる。 家族が支え…

老母と同居するなら、世帯分離を。。。

老人の一人暮らしや老人だけの世帯には特典がある。 国や地方自治体が補助金や無料サービスを提供してくれることがあるからだ。今も国会で「ばらまき」だと議論になっているような。 もちろん裕福な老人は除外されるが、裕福でも同居家族がいるよりは単身や…

高齢者住宅のトイレ、暖かく広く。。。

猛烈な寒波で「ヒートショックに注意」と言われている。 暖房している室内と暖房のない廊下やトイレとの温度差が激しいと、 脳卒中(脳梗塞など)の発作が起きやすい。 日本の家は古来から「夏の暑さに対応した作り」になっていて、今でも寒冷地を除いて全体…

認知症が進んだという思い込みで。。。

判断は思い込みに左右される。 何か異変があった時、認知症の発症前は「認知症以外の他の病気」だとし、発症後はまず第一に「認知症の症状」だとする。 そういう傾向がないだろうか。 うちの家族は全員がそうだった。誰も自覚してはいないが「うちの親は認知…

家一軒の価値と認知症介護と。。。

認知症介護を甘く見ていると後悔するかもしれない。 認知症問題が毎日のように報道されていても、実際に体験しないと、「記憶力の低下した老人の世話」としか思っていない人もいる。 まだまだ世間の多くの人は理解が足らない。甘く見過ぎている。 認知症介護…

睡眠時の異常行動は脳障害と。。。

睡眠時の異常行動も認知症と関係がある。 「寝ぼけ」と「老人ぼけ」、似たところがないわけでもない。キーワードは脳、子供の夢遊病も脳が未発達なために起きるという。 以下はご近所の人に聞いた話だ。ここ数年に二回、ご主人(58歳)に睡眠時(就寝中)の…

介護はイライラすることばかりだが。。。

今朝ゴミを出しに行ったら、老人施設の車が停まっていた。 うちのアパートは築三十年だが、老人のいる世帯はほとんどない。全くバリアーフリーを考えてなくて凸凹だらけだから。 五階建てでもエレベーターは奇数階しかとまらず、あとは階段。老人には住みに…

老人施設で事件が続いているが。。。

認知症の特性に合った制度がいまだに整っていない。 介護施設での事件や事故が続いているが、その多くは事業者(経営者)が認知症をよくわかっていないからだと思う。 スタッフ募集に「介護経験も資格も不要」という施設も多い。いくら人手不足だからといっ…

介護業者が認知症をわかっていないと。。。

認知症をわかっていない人が多過ぎる。 親が認知症になる前の自分もそうだ。全然わかってなかったから、大きなことは言えないが、それでも「業界の人」は特別だと思う。 介護や医療の関係者は「素人以上の知識とスキル」を持つべきだ。 素人からは「業界の人…

施設入居、親が一大決心してくれたら。。。

親が自ら「サ高住」や老人ホームへ入居してくれたら。 そうしてくれたら、家族はどんなに安心できることか。 ほんとうに子や孫のためを思うなら、親としてはそうするだろう。 住み慣れた自宅や、子や孫など家族への愛着から、また不安感から「施設には絶対行…

認知症で寝たきりでは殺されそうになっても。。。

認知症で寝たきりの老人は緊急ブザーは押せない。 老人施設では特別な配慮が必要だろう。他の入居者と同じではなく、頻繁に様子を見に行くというような。 正月早々老人ホームでの殺人事件が報道されている。認知症で寝たきりの老人が、近くの部屋の認知症の…

認知症に、オルゴールを。。。

オルゴールは超音波が出るらしい。 超音波、人間の耳(というか、正確には脳)が音としてとらえられない周波数の音は楽器からは普通に出ているそうだ。 ただ、CDなど録音されたものは「ヒトが聞き取れる周波数」だけで、低周波も高周波も含まれてない。 生…

老人施設は気軽には。。。

老人ホームは気軽に訪問しにくいらしい。 元日に届いた親戚からの年賀状を見て、そう思った。 「今年はお母様のお見舞いに行きたいと思います」とある。 うちのおばあちゃん(85歳、胃ろうで寝たきり)は兄弟姉妹が多いので、「親戚のおばさん」だらけ。 そ…

認知症介護を継続するには。。。

介護を継続させるには、「がんばらない」ことだ。 認知症の介護は簡単なものではないから、誰でも「がんばらないと、できない」のだが、それが継続を困難にしている原因だ。 「がんばると」交感神経が緊張する。 「がんばり続けると」一日中交感神経が緊張し…