これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

認知症の親を看取って。。。。。

認知症の親を看取って、もう認知症はこりごりだと思うが。 その認知症介護の経験を生かして、介護職に就く人もいる。「親を看取って、家族の気持ちがよくわかる」ので、家族を支え、励ましていこうと。 それを聞くと感心する。その志の高さは見習うべきだと…

老人ホームから電話があると。。。。。

施設から電話が来ると一瞬どきっとする。 うちのおばあちゃん(84歳、胃ろうで寝たきり)は一般の老人ホームで暮らしている。特養ほど安くはないが、高級でもない「20万円ランク」の所だ。 この冬は風邪を引くことが多くて、あまり面会に行っていないの…

介護費用は高いのに介護職の給与が安いのは。。。。。

親の介護のために介護職を辞職するという話を聞いた。 介護離職が問題視されているが、介護の資格を持っている人でも、親の介護のために仕事をやめねばならないという状況にあるらしい。 自分で親の介護をしてもお金にはならないが、介護ヘルパーとして施設…

在宅介護する家族にも手当てを。。。。。

「在宅介護手当て」を考える時期だ。 「施設から在宅へ」の路線に変更がないなら、目前に迫った要介護老人の激増時代(団塊の世代の高齢化による)をどう乗り越えるかが問われる。 それらの突出して人数の多い世代が認知症になって、入所できる施設もなく、…

介護に向かない人と、介護拒否。。。。。

認知症の介護に向かない人もいる。 「住み慣れた自宅で、家族に見守られて最期まで」という在宅介護は、条件が整っていれば理想的だが、誰もが皆そういう好条件とは限らない。 自宅での在宅介護は公的な支出は抑制できるが、個人的な支出は増える。介護度が…

今の日本が32人の一年一組だったら。。。。。。

日本は超高齢化社会になったと言われている。 日本の人口の四分の一が65歳以上の高齢者だそうだ。少子高齢化が続き、子供の人口は老人の半分ぐらいだろうか。 その四分の一を占める高齢者の中で、認知症・認知症予備軍の割合はというと、これもまた四分の…

老人介護の人手不足、虐待、外国人スタッフ。。。。。

介護職員の老人虐待のニュースを見ると・・ 虐待の原因は本人のストレスと、認知症への理解(知識)不足だそうだ。介護を仕事にしているなら「認知症がわからない」はずはないと思う。 認知症の介護には大きなストレスが付いてくる。これは避けられない。が…

認知症の在宅介護、持続可能かというと。。。。。

老人(65歳以上)の四人に一人、という推定がなされている。 認知症の人数と、その予備軍の人数、それを合計したらそうなるらしい。お年寄りが四人集まったら、一人は認知症(もしくは予備軍)ということだ。 これだけの膨大な人数を収容するだけの老人施…

認知症が出たら施設入所というのが。。。。。

「いつかは介護施設に入居」と考えている人は多い。 うちの親もそうだった。認知症になる前だが、「お前たちの世話にはならない。老人ホームに行く」と言っていて、「終の棲家は施設」と決めていた。 しかし、認知症になって「サ高住」に引越す時になると、…

赤ら顔と認知症、原因は血行不良。。。。。

猿のような赤ら顔、その理由がいまだに謎だ。 うちのおばあちゃん(84歳、胃ろうで寝たきり)の顔は赤い。範囲は顔の中心部に限定、眉から鼻の下までの円形、まるでお猿のような赤さだ。 見た目は酔っ払いか、お猿で、どちらにしても格好のいいものではな…

認知症の人と同居すると眠れない。。。。。

眠らせてもらえないことほど苦しいものはない。 眠らせないで自白を迫るという例もあるように、人間は眠れないとなると思考能力も薄れ、よほど気力のある人でないと理性を保つのは難しい。 老人介護、特に認知症の老人を少人数で在宅介護する場合、多くのケ…

介護施設一棟、売価一億二千万円。。。。。

介護施設は今では「もうからない」と見て、撤退するのだろうか。 新聞広告でも時々「介護施設の一棟売り」を見かけるようになった。介護施設一棟、売価一億二千万円、これは昨日(2015・2・6)の日経夕刊。 大阪市の物件で、地下鉄駅から徒歩9分、北…

一般病院で認知症がわかる人は。。。。。

医療関係者でも、認知症をわかっていない。 一般の人は認知症のことをよく知らない。そういう自分も、親が認知症になるまでは認知症どころか介護制度のことも漠然とした知識しかなかった。 ただ、「医師や看護師など医療関係者は違う、知識はある」と思って…

認知症では、何回言ってもメモを貼っても。。。。。

「きっちりしめる」と書いてドアに貼っても・・ リビングのドアがきっちり閉まってないと、玄関からの冷気が入ってきて冬は室内も寒くなる。このように理由を言えば、普通の人はわかってくれる。 たいていの場合、次からはきちんと閉めてくれるだろう。 が、…