これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

予兆と予防

些細な違和感が認知症のサインかも。。。。。

ほんの少しの違和感が、認知症の始まりだったりする。 親の友人のことだ。うちの親が高齢なら、親の友人も高齢、もう八十歳は超えている。うちの親が認知症なら、この人もいつ発症するかわからない。 夏にボケたのではないかと思ったことがあった。 お中元の…

ストレスも認知症発症の鍵の一つだから。。。。。

頭(脳)を使うことが減ると認知症になるという。 が、読書家であったり、短歌を詠んでいたりと、日常的に脳を使っている人でも、認知症になる。常に新しい情報を入れているのに、なぜだろう。 知的刺激だけでなく、軽いスポーツなど運動を日常的に続けるこ…

認知症のサインを見逃すと。。。。。

認知症の予兆はある。あとから思えばあった。 何回も「ちょっとへん」「何だか違う」と思うことがあった。そういう日常のささいな違和感、それが実は認知症の始まりだったのだが、当時はそうとは全く思わないでいた。 それらを「もう八十歳近いから、年をと…

敦賀温泉病院の生活支援アンケート

うちのおばあちゃんの点数は73点だ。 敦賀温泉病院の生活支援アンケート、試してみた。おばあちゃんは要介護3で老人マンションに暮らしていて、訪問診療(内科医)を受けている。 介護認定は脳梗塞発作の前だったから、次の認定では要介護4になるだろう…

これが認知症なんだ (372) 認知症を疑うとき

<That's Ninchi Show No.372> 認知症かどうか迷っているとき、これは使える。 敦賀温泉病院の玉井先生が考案した、47項目のアンケートが注目されている。医療と介護の連携、予防医療という点でも、認知症の早期発見という点でも。 敦賀温泉病院生活支援…

これが認知症なんだ (337) 入居は発病前に

<That's Ninchi Show No.337 > 「もし・・していたら、・・していれば」と思うことは多い。 そういう「たら、れば」という「後ろ向きの考え」は捨てるほうがいいし、「前向きに」考え、ネガティブでなくポジティブでいくべきだとは思う。そうでないと前に…

これが認知症なんだ (333) なりやすい人

<That's Ninchi Show No.333 > 長生きすると誰でも認知症になる。「なりやすい人」などと一言ではいえない。 しかし、ある特定の病気を持っている場合、そのまま何もしないでいると、認知症に進行してしまう、そういう傾向が見られることは明らかになって…

これが認知症なんだ (325) 嗅球と海馬

<That's Ninchi Show No.325 > 嗅覚に着目すると、認知症の早期発見が可能になるかもしれない。 哺乳類の大人の脳細胞は損傷すると再生されないと言われている。しかしながら、なぜか二つの部分、嗅球と海馬は例外として再生可能だそうだ。 嗅覚を担ってい…

これが認知症なんだ (324) 嗅覚障害

<That's Ninchi Show No.324 > 認知症老人はどんなに臭くても臭くない、「くさい」という感覚がない。 うちのおばあちゃんの入浴拒否が続いている。一週間に一回がいいほうだ。着替えも拒否しているから、お風呂にはいるまで同じ服を着たままだ。 いくら老…