これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

努力しても「胃ろう」という現実。。。。。

認知症で半身麻痺があって、嚥下障害もあると、医者もさじを投げる。
 
うちのおばあちゃんはアルツハイマーで脳血管性認知症で、要介護5の寝たきりだ。その上に、七月の脳梗塞発作とその後の感染症によって嚥下障害になった。
 
嚥下障害と言うが、家族が時間をかけて食べさせると場合によっては食べる。
 
先日は離乳食用のりんごゼリーを全部食べさせることに成功した。全部といっても乳児用だから30kcal しかないが。食べれたということは、嚥下能力はある。
 
病院がさじを投げたので、「家族による嚥下訓練」が始まり、当初は一口しか食べられなかったが、だんだんと要領を思い出したようで、ほんの少しは進歩がある。
 
口に入れてから飲み込むのに時間がかかり、飲み込むことができずに吐き出すこともあり、ちゃんと嚥下できるのは三回に一回という程度だ。まさしく嚥下困難。
 
食べさせるのには苦労がある。事前に「りんごゼリー食べる?」と聞くと「うん」と言ったので用意して戻ってきて、いざ食べさせようとすると「いらん」と言われる。
 
それでも引き下がれない。交通費と時間をかけて遠くから来ているのだから。スプーンを口元に持っていくと、食べた。「いらん」と言っていたのを忘れたかのように。
 
ほんの少し前のこと、自分のしゃべったことを思い出せないらしい。うまいことに。
 
介護用のゼリーが手に入ったらいいのだが、探したがどこにも売っていない。病院の売店にもない。あるのはお茶ゼリーを作るための「粉末とろみ」だけ。
 
薬局にはないようだ。介護用品専門店はどうかと思ったが、近くにない。
 
嚥下リハビリ食として、高カロリー高蛋白質のゼリーが各社から発売されているが、施設や病院への販売が主で、個人用はネットなど通信販売になる。
 
森永乳業のエンジョイカップゼリー(110g、150kcal )や明治メイバランス蛋白ゼリー(58g、80kcal )、他にキューピー(ジャネフ)やテルモ(テルミール)などだ
 
こういう少量で高栄養の食品は高齢者だけでなく、風邪をひいて高熱が出た時などの栄養補給にも使える。もっと広く一般販売してくれたらいいと思う。
 
家族で努力して二週間ぐらいになる。とても食事再開とはいかない。胃ろうにするしかないと家族みんなが納得するレベルだ。残念ではあるが。