これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

老老介護、「だいじょうぶ」と言われても。。。

介護ストレスは外からはよくわからない。

老父母が二人だけで暮らしていると、誰でも気になる。
特に「老老介護」の場合は。

それでも「だいじょうぶ。おまえたちに迷惑かけられないから」と親に言われたら、気にはなってもそのままにしてしまうものだ。

都合のいいほうにとる(考える)から。親が「だいじょうぶ」と言うのをそのまま信じてしまいがちだ。

介護に苦しんでいても、外部からはそれがわからない。

介護ストレスで身体や心が壊れかけていても、周囲には心配かけないように「だいじょうぶ」と言ってがんばる。限界まで。

そういう人は多い。日本人は誇り高くガマン強いから。

「お母さんが認知症になった」という知人の話だが、長年一人でお父さんを介護して、看取って「さあ、これから」という時だそうだ。

介護ストレスが認知症の発症につながったかもしれない。

親の「だいじょうぶ」を真に受けてはいけない。
だいじょうぶじゃないのに、プライドがそう言わせることもある。

また、ヘルパーさんなど他人に家に入ってこられるのが嫌で「だいじょうぶ」と言って、一人でがんばることも。

たった一人での昼夜の介護は拷問に等しい。

まして、老人が一人で介護する老老介護など、そのままほっておいていいものかどうか。普通に考えたら見過ごすことはできない。

老人は「施設は嫌だ」とか、「ヘルパーさんが来ると気疲れする」とか言うものだが、それはそれ。

問題なのは「とっかかり」で、第一歩が不安なだけ、新しいことが嫌なだけで、慣れればどうということはない。

上手に第一歩を踏み出せるように誘導すればいいだろう。
もうこれ以上、老老介護を放置していてはいけないと思う。


                                   <That's Ninchi Show 2 No.1076>