これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

認知症家族、ガマンの継続。。。。。

認知症の介護は、一にガマン、そして最後までガマンだ。
 
一方的にガマン、ひたすら耐える。どんなにガマンできないほどの暴言、暴力にあっても、こちらから「悪いのはそっちだ」と言い返したり、反撃したりしてはいけない。
 
反撃すると、何倍何十倍にもなって返ってくる。家族のそんな態度を見て不安感が増し、認知症が進行し、「異常さ」のレベルが何段階も上がってしまう。
 
認知症の人がそういう態度をとるのは、ストレスからだ。脳障害により身体と心のバランスが崩れ、不安感が増す。その大きなストレスがそうさせている。
 
そのストレスは「一人でいることからくる不安感」によって益々大きくなる。
 
認知症の人は、身体的に障害がなくて「何でもできる」人であっても、一人で何でもできるわけではない。誰かがサポートしないと、正しく適切にはできない。
 
そんな人を一人にしておいてはいけない。認知症の人が一人でいるときの不安感は、たとえて言えば「幼児の初めてのお使い」や「初めてのお留守番」だろう。
 
認知症の人の気持ちは想像しにくいが、あえて想像しててみると次のようになる。
 
何をどうしていいか、全くわからない。今まで一人でできたことなのに何一つ自信がない。誰かに教えてもらいたいのに、いくら呼んでも来てくれない。
 
そんな簡単なことを聞くのもみっともない。知らないとか、できないとか思われたくない。若い人に「ボケた」とバカにされたくない。忘れたとは言いたくない。
 
そういうことから、自分の失敗をすべて「誰かのせい」にして自己を正当化する。
 
家族からすると、いくら言っても言うことを全くきかず、できなかったら何だかんだとごまかし、ウソでかためた話を真実のように語り、悪者にされ、やってられない。
 
薬を飲むように言ったのに忘れて、「言われてない。聞いたことがない」とし、それならとメモを書いて貼っておいても、見たのか、見ても目に入っていないか、忘れたのか。
 
そんなことが毎日延々と続くと、「ガマンしなくては、怒ってはいけない」と思いながらもいらいらするし、時には強い口調で責めたりしてしまう。
 
ところが本人は自分が悪いとは全然思っていないから、不思議そうな顔をしたり、怒っているのを見ながら笑っていたりする。その笑顔を見るとよけいに腹が立つ。
 
介護ロボットではないから、人間だからイライラや怒りの感情を完全に抑制することはできない。無理だ。「上手にその気持ちをそらす」と言われるが、どうやって?
 
できる人とできない人がいる。介護にむいた人とむかない人がいる。努力すれば可能というものではない、生まれつきの能力は個人個人違うのだから。
 
認知症家族のストレスのもとは、このイライラ、怒り、それをガマンさせられることだ。
 
認知症が進めばおとなしくなる、介護拒否もなくなる」から、それまでの辛抱だが、それは何年かというと、うちのおばあちゃんは五年、聞けば十年の人もいる。
 
そんな長期にわたってのガマンの継続は、家族だからといって耐えられるものか。
 
これを解決するには「一人にしない」ことだろう。一人でいる不安がストレスを大きくし、脳細胞の自滅が促進され、介護拒否などの異常行動等(BPSD)を招く。
 
認知症の人を一人にしてはいけない。認知症の最大の敵は「不安感」だ。そして、最大のみかたは「安心感」、そばにいて安心させてあげること、それだけだ。