これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

認知症の「つくり話」は誰が作るかというと。。。

生きている、生きていくということは記憶の積み重ねだ。
 
思い出すのも遠い、そんな古い記憶から、今さっきの記憶までの莫大な量の連続したデータの積み重ねが、人生。普通はそういうことだ。認知症でなければ。
 
認知症だと、途中の記憶が「まるで消えたかのように」なっていて思い出せない。それだけでなく、思い出せないと辻褄が合わないので、「架空の記憶」がそれを補う。
 
それを「つくり話」とか妄想とかいうが、本人は作っていないし、故意ではない。自動的につくられている話、というべきだろう。本人はそれが事実だと信じて疑わない。
 
知らない人は、「何でこんな大ウソをつくのだろう」と思うだろうが、本人には悪気はない。本人はウソでなく真実を話しているつもりだ。記憶にあるがままに、率直に。
 
自分の脳にある記憶を疑うことはない。誰だってそうだ。「自分」を否定することになるから。「自分とは何か」といえば、連続した過去からの記憶こそが「自分」だから。
 
脳は不思議だ。認知症で記憶が途切れていては、「自分」がなくなってしまうから、自分の崩壊を防ぐために「つくり話」のデータでもって欠落部分を補うようになる。
 
もし「つくり話」が自動的に作られなかったら、「狂人のような」にとどまらず、ほんとうの狂人になってしまうだろう。それほど自己崩壊のストレスは大きい。
 
「つくり話」の自動作成は、脳の自己防衛、自分を守るために備わっているのでは?
 
「つくり話」は周囲の者にとっては迷惑この上ないが、本人には必要なものだと思う。脳が壊れていく人の気持ちを察してあげねばならない。