これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

老人ホームが避難所になったら。。。

災害時、認知症の人の居場所がない。

たとえば、災害時に家族で近所の小学校などの避難所に行くとする。
認知症の親を連れて行けるだろうか。

小学校の体育館にぎっしりと人々がつまっている中に、「ガマンができず、騒ぎ立て、何をするかわからない人」を連れて行ける?

普通は遠慮してしまう。平気ではいられない。
「迷惑かけても気にならない人、どあつかましい人」を除いては。

避難せずに自宅に留まるか、公園や駐車場での青空避難や車中泊を余儀なくされると思う。

安全が確保されない状態で自宅にいるのは、さぞ不安なことだろう。

うちの親は老人ホームに入所しているので、その点は安心だ。鉄筋コンクリートで、木造一戸建てよりは災害に強いはずだから。

介護保険のスタート時以降にできたから、耐震性能もそれなりにあるし、下町だが河川や海から離れているので水害の心配もない。

今朝のニュースで見たのだが、熊本では学校や公民館などの公共施設だけでなく、老人施設も臨時の避難所になっているそうだ。

老人ホームには高級ホテルなみに廊下やエントランスが大きく、広い食堂やリビング兼集会室がある所も多い。

そういうスペースに何十人かは収容できるのだろう。

うちの親の所でも、各階にリビングがあるので、それぞれ数十人は収容可能だ。デイサービス用のスペースも使えるだろう。

収容するスペースがあり、建物がしっかりしていて避難所にふさわしいということはわかるが、大事な点を見過ごしてないだろうか。

介護スタッフに避難者の世話まで押し付けることになる。

非常時に、それが可能だろうか?
介護施設は普段でも人手不足で長時間労働を強いられている。

認知症の親を体育館には連れて行けないが、いつもデイケアに通っている老人ホームなら行きやすいと思うのが普通だ。

そういう状況なら、家族に施設の仕事を手伝ってもらう。それぐらいしか解決法はないように思う。

災害時に他府県から医師や看護師や警察官が派遣されることはあっても、介護士の派遣など聞いたこともない。

非常時に派遣しようにも、介護士は日常的に不足していて無理だろう。

ボランティアも同様だ。災害時の介護ボランティア、あるのだろうか。
平常時にも介護ボランティアは少ないのに、あるわけないだろう。

今朝のニュースで介護施設の施設長さんが「休みなく働いているスタッフを少しでも休ませてあげたい」と訴えていた。

この報道を見て、ご近所の人々がボランティアに来てくれるといい。
だが、周囲「みんな被災者」だとしたら無理なのだろうか。


          <That's Ninchi Show 2 No.1127>