これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

不安のうちに老人ホームへの引越しが。。。。。

知らないから不安、認知症の介護は。

認知症家族の多くは「知らないから不安」で、それが介護ストレスを大きくさせていると思う。今の対処法も知らず、将来どうなるかも予想できない。

今回の老人ホームへの引越しでも不安だらけだった。寝たきりの人をストレッチャーで移動させること、それも車で一時間、30km以上の移動だ。

介護職の人は慣れているから何とも思わないだろうが、家族は経験も少なく、状況の予測も難しい。おばあちゃんに何か起きたらという不安もある。

去年の秋の転院(脳梗塞で入院した脳神経科病院から、胆管炎の治療のできる近くの総合病院へ)時と、退院時の搬送も介護タクシーを使った。

その時は妹が付き添ったのだが、短時間でもおばあちゃんはとても苦しそうだったという。当時は脳梗塞感染症で体力が低下していたから。

そのことがあって、当初「長距離の移動はかわいそうだ」と妹は大阪の老人ホームへの転居を反対していた。神戸市内にするべきだと。

しかし今では胃ろうのおかげで栄養がとれているから、頭以外は元気だ。以前ほど心配する必要はないし、遠距離介護をやめるには今だ。

妹は納得してくれたが、当日の介護タクシーの付き添いは断られた。転居先には当日午前中に荷物が届くので、荷受と荷ほどきを妹に頼んだ。

引越し荷物は前日にクロネコの単身者パックで出してしまうから、当日はおばあちゃんと布団(枕、シーツも)と胃ろう用品を移動させるだけだ。

おばあちゃんを連れて、一人で老人マンションに残った荷物を整理して持ち出して・・・と、当日のことを考えると「できるのかな」と不安になる。

単身者パックは念のために二個頼んだが、思ったより小さく車椅子を入れることができなかった。車椅子は折りたたみ式なのだが、それでも。

当日介護タクシーで車椅子も運ぶしかないが、介護タクシーにどれだけの荷物がのるかがわからない。妹に聞くと「だいじょうぶ、割と広い」という。

数年前に老健(介護老人保健施設)の入所で介護タクシー(車椅子で乗るタイプ)を使ったことがある。その時は入所荷物でぎりぎりやっとだった。

今回は車椅子タイプではなく、寝たままで運べるタイプ(ストレッチャー)なので少し大型の車だろう。車椅子ぐらい運べるはずだが。

そして当日、不安だったが介護タクシーですべてを運ぶことができた。知らないからよけいな心配をしていただけで、何の問題もなかった。

介護タクシーの運転手さんは部屋のベッド横までストレッチャーを運んできて、ビニールシートを差し込んでうまくおばあちゃんをそこに移した。

それを見て、老健では寝たきりの人を車椅子に移動させる時に同じようにバスタオルを使っていたのを思い出した。バスタオルごと移動させる。

老人ホームに到着した時も同様に部屋まで、正確にはベッドの側までストレッチャーで運んでくれ、施設スタッフと一緒にベッドに移してくれた。

おばあちゃんの移動は介護タクシーの運転手さんと施設スタッフにおまかせですみ、結果的には何個かの荷物と車椅子を運ぶだけでよかった。

一人で寝たきりの人と荷物を移動できるのかという不安は、もうない。

介護タクシーなら一人でも問題ない。普通は「ドアからドアへ」だが介護タクシーは「ベッドからベッドへ」だ。自室から玄関までの移動も込みだ。

長時間の移動でおばあちゃんの体調が心配だったのだが、到着後、すぐに施設の看護師さんが見に来てくれた。特に異常はなかった。

ただ、老人マンションの自室の電源を切ること、水道の元栓をしめること、それらの解約の電話連絡をすることをすっかり忘れてきてしまった。

おばあちゃんを移動させることで頭がいっぱいで、普通の引越しに必要なことを思い起こす余裕もなかった。一人ではやはり無理がある。