これも認知症なんだ<That's Ninchi Show 2>

FC2ブログに引っ越しました。週一回か二回は更新しています。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

思い込むと、信じると

病は気から、というが自然治癒力や免疫力についてはそうだろう。 「これで治る」と信じて飲めば、ただの水道水でも万病に効く「神様の水」になることもある。信じることで自然治癒していたわけだ。神の力ではなく自分の免疫力で。 思い込みの力は、あなどれ…

毒を以て毒を制す

びわの種、認知症にも効く? 調べてみると、老化防止、認知症予防という効能がある。「ビタミンB17=アミグダリン」が、びわの葉にも含まれているが種には特に多いらしい。 アミグダリンが血液を浄化し、自然治癒力を強化させるので、古来から「枇杷は万…

これが認知症なんだ (331) 本人の思い

<That's Ninchi Show No.331 > 認知症を発症してからの発言は本心ではない。そう思いたい。 認知症の人は、脳の機能障害によって、自制、ガマンすること、感情的・衝動的な行動を抑えることができなくなる。 一言で言うと、理性をなくす。 言ってはいけな…

常に戦場にあって

認知症介護は難しい。介護技術や知識が十分でも難しい。 「安定」や「安息」という、心のなごむ時がほとんどないからだ。今朝は何事もないなと思っていても、お昼には目を疑うような豹変ぶりで、対処に困ることもある。 「常在戦場」という言葉があるが、そ…

どこにでもいる

先日、近くの内科クリニックに喘息の薬をもらいに行ったときのこと。待合室で座っていたら、看護師さんと70歳ぐらいのおばあさんの会話が耳に入った。 おばあさんは風邪で受診していたようだが、ついでに老夫のことを相談したらしい。どうやら認知症のよう…

これが認知症なんだ (330) 聞きたくないこと

<That's Ninchi Show No.330 > 聞きたくないことは、聞かないでおくのもいいのでは。ストレス回避のために。 認知症は進むにつれ、できることが減り、できないことが増える。どれだけ能力が衰えたか、どこまでできなくなったか、家族としては「見たくない…

認知症は環境の変化に弱いので・・

本人のためか、家族のためか、で悩む。 認知症の人は一人では生きていけない。家族の支えがないと。 本人のためか、家族のためか、となると当然「家族のため」を選ぶべきだ。 それはよくわかっているが、「いざ」現実問題となると、なかなか実行する決心がつ…